ブロンズの独り言

その時の気分で色々変わります

高専プロコン2016に参加してきた~開発期間編~

_人人人人人人人人人人_
> 5ヶ月ぶりの更新‼ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

 

どーもこんにちは、ブロンズです。

去年もこんなのやった気がしますね。

あの時は確か3ヶ月だったので2ヶ月程延びましたね(どうでもいい)

 

タイトルの通り、高専プロコン2016に参加してきました。

大会自体はもう約一ヶ月前なのですが、1週間後ぐらいに書いていたブログがちょっとした事故で半分ぐらい書いてたの全部消し飛んでやる気が消失してしまったので、こんな遅い更新になってしまいました。

 

とりあえずいつも通り大会までの総括と反省をしていこうと思うのですが、毎回毎回大会関連のブログを書くと恐ろしい長さになってしまうので、今回は

1.開発期間編

2.大会本番編

3.感想と反省編

の3つに分けて書いていこうと思います。

 

今回は開発期間編です。企画書提出が終わった6月からちゃっちゃと進めていきましょー。

 

 

・6月

企画書をデスマで何とか仕上げ、さあ開発始めるぞ!!

 

 

 

………とは、もちろん行きませんでした(もちろんっていう形容詞がついてしまうの、悲しみしかない)。

企画書作成のブログであれだけ書いてたのにも関わらず、自分も含めてダラケました。

ちょこちょこ集まって活動しようとはしたものの、結局6月でできたのは精々開発で各自がどこをやるかの役割分担ぐらいで、開発はそもそも始まりすらしない体たらくでした。

 

 

・7月

 6月は殆ど動けなかったし、7月こそ動き始めて開発もガンガン進めるからな見てろよ見てろよ~

 

 

 

 

環境構築つらいつらい言ってた時期ですかね、結局7月も開発始めきれてないです。

今回自分たちが作る作品はOculus Riftをメインとしたものだったんですが、こいつとUnityの環境構築が「互換性?何それ美味しいの~?」とでも言わんばかりの仕様で、前のバージョンとの互換性は皆無だわ、PCが変わると途端に動かなくなるわ、新しいバージョンだと動かないのに幾つか前の古いバージョンだと何故か動くわでブチ切れそうになりましたね(あとUnity公式を含めた関連サイトへの接続を軒並み弾いた学内回線は絶対に許さない)。

 

こんな感じで自分とレインボーは7月前半はずっとUnityとOculusの環境構築でウンウン言ってて、結局7月の終わり際に去年同じようなことをしていたマテ茶に助けを求めて乗り切りました。最初からマテ茶に聞いとけばよかったんや………。

 

ホワイトとイエローはそれぞれ音量取得と画像解析に関連する部分を担当していたので、こっちでもその為の環境構築をしていました。こっちも中々難航していたので、途中でマテ茶のように去年同じことをしていたカルピス先輩に助けを求めて手伝ってもらったらすぐに終わりました。最初からカルピス先輩に聞いとけばよかったんや………。

 

環境構築を何とか7月後半辺りに終え、さあ開発やるぞ!と行きたかったのですが、8月の期末試験がすぐそこまで迫ってきていたため、7月の活動はここで一旦打ち切りとなりました。

 

 

・8月

期末試験を無事(一部そうでも無かった模様)終え、ようやく開発が本格的に始まりました。テストが終わった後すぐに夏休みに突入したので集まって開発は難しいかと思っていましたが、教授に相談したらそのためのお金までもらえて相当びっくりしました。やはり金は正義。

 

そんな感じで夏休みの最初の一週間辺りは、ホワイトの家や作業用のカフェのような所でみんなで集まって作業していたのですが、その後自分とホワイト、そしてレインボーは一時作業がほぼ止まりました。インターンシップです。

 

自分とホワイトは8月の中旬から下旬にかけて1週間半。レインボーは8月下旬に1週間。さらにイエローは9月上旬から中旬にかけて2週間。自分は何とか作業しようとしましたが、結果だけ見ればできたのは幾つかの細かい作業とメンバーへの指示出しぐらいで、開発は殆ど進められませんでした。

 

それでも、インターンに行く前にレインボーと自分でThetaの映像をOculusでトラッキングを有効にした状態で見れるように。イエローとホワイトは画像認識と音量取得のプロトタイプをそれぞれ作ってくれました。

 

自分とホワイトがインターンに行った後、レインボーが自身のインターンに行く前に視点の切り替えもやってくれて、自分がインターン中に何とかストリーミングへの対応の初期の部分を終わらせたところ辺りで、インターンとほぼ同時に8月が終わりました。全体の進捗としては、30~40%程でしょう。

 

ちなみにこの辺りから自分は開発から離れていきます。ストリーミング初期の部分を終わらせた後はシステム調書・公式パンフレット原稿などを書いていて、そのままプレゼン作業へと移ります。

 

 

・9月

自分・ホワイト・レインボーと入れ替わりにイエローがインターンシップに行ってしまったので、イエローが帰ってくるまで3人で集まって開発をしていました。自分はホワイトの家に転がり込み、学校に用事がある時は学校へ。そうでも無い時はホワイトかレインボーの部屋で作業をする日々でした。

 

プロコンまで残り1ヶ月を切ろうとしていたので、去年・一昨年の反省を活かして自分は残りの開発をホワイト達に任せ、プレゼン作成作業に入りました。そして大コケしました。例年と違ってプレゼンのシナリオを書くのすら遅くなり、シナリオが完成しても例年のごとくスライドを埋める速さは牛歩の如くといった有様です。

 

一方ホワイトとレインボーの二人は、システムのメインとなる部分を進めていました。そこができないとホワイトとイエローの作った音量取得・画像識別のプロトタイプが結合できないからです。ここは自分のプレゼン部分と違って比較的順調で、ここまで色々とぶち当たった分作業が詰まることはあまりなく、日が進む毎に一つ一つ完成していきました。反省としては、途中でUnityの仕様上どうしても仕方ないバグが発覚し、根本的な仕様を一つ変えることになったぐらいです。

 

中旬からは合宿が始まり、イエローも合流しました。注文したデバイスを教授に盛大にdisられ結局Wiiリモコンに変更したり、買うものはないと言った次の日に買い物に行きたいと言ったり、ここらへんは先々の見通しが甘くかなり教授に怒られました。自分がプレゼンの進捗の悪さにメンタルをやられてきてて全体を見る余裕がなくなったのが主な原因です、誠に申し訳ないです。

 

プレゼンの進捗の悪さは相変わらずでしたが、合宿が終わり学校が始まってしばらくした辺りにはシステムの完成の目処が立ち始めていました(これでシステムも完成しそうになかったらホントに死んでましたが)。この時期自分はマニュアルを書いたり、デモで使うための映像撮影の為の準備をしていたり、プレゼンも何とか進めようとしていましたが、結局1/3程の進捗のまま、とうとう9月が終わりました。

 

 

・10月

大会まで1週間を切りましたが、この時点での進捗はシステムが一旦完成(?)に近いレベルまで行ってるぐらいで、プレゼン・ポスター・パンフレットは全く出来てませんでした。1週間で自分一人でプレゼン・ポスター・パンフレットを作るなんてもちろん不可能です。

 

結果として、ポスター・パンフレットをホワイト達3人にまるまる投げました。開発の部分にもまだまだ作業は残っていましたが、それらはポスターとパンフレットを終えた後、現地に飛んだあとも含めて当日までに何とかすることにして、ホワイトとレインボーにポスターを一枚ずつ。イエローにパンフレットをお願いして、自分は3人に指示を出しながらプレゼンを進めていきました。

 

死ぬかと思いましたし、デスマ+修羅場で体力もメンタルもほぼ気力だけで持たしたようなもんでしたが、何とかかんとかポスターとパンフレットも完成し、プレゼンも残り半分ぐらいまで進んだ所で、いよいよ三重に飛ぶことになりました。

 

これまでが6月から10月までの開発期間編です。次は現地に飛んでからの4日間大会本番編に続きます。

 

 

 

余談ですが、今回合宿中と学校が始まった後しばらく、2回台風が来てホワイトとイエローの部屋に転がり込むことになりました。特に二度目の台風は大会本番の週始めに来たので許すべからず。まあそのせいで夏休みなのに実家にいた期間よりホワイトの部屋にいた期間の方が長いという面白いことに。というかインターンでも一緒でしたし夏休みからプロコン終わるまではずっとホワイトと一緒で退屈しなかった。ホワイトとの共同生活は楽しいなぁ。プロコン関係なくハッカーズでお泊まり会したい。